ライフハック blog

役に立った情報の寄せ書き

スマホの名義変更ができないときの対応方法


スマホの名義変更ができないときの対応方法



今まで親の名義だったスマホだが、子供が社会人になったのをきっかけに、子供の名義に変更したいと思ったら分割金が残っていて名義変更出来ない事がありました。


アップグレードプログラムを繰り返し使っていると、残債がなくなるタイミングがないので名義変更がいつまでたってもできません。


そんな時の対応方法をいくつか紹介したいと思います。



  1. 分割が無くなるまで待つ方法
  2. 一括精算する方法
  3. 新規で購入、電話番号が変わる方法
  4. 電話番号は変えたくない時、一旦、2台持ちにして対応する方法
  5. 電話番号を変えたくないし、さらにお得に本体も買いたいとき、他社から乗り換えてから2台持ちにする方法。



    1. 分割が無くなるまで待つ方法


        完済するまで、使い続ける。

        期間が短ければそれまで待ちましょう。

        残債がなくなれば名義変更出来ます。




     2.一括精算する方法


        分割金を無くすために一括精算を行います。

        本体代金は次回の引き落としの時に合算されて請求されます。


         一括精算の手続きをすれば、その日に名義変更が可能です。


         但し、一括精算するとアップグレードプログラムは適用できません。




3.新規で購入!電話番号が変わる方法


①まずは、子供の名義で新規でスマホを購入する。


②次に、親の名義のスマホは解約する。


③そして、分割金はそのまま払い続ける。


注意点として、電話番号が変わってしまうのが難点です。



4.電話番号は変えたくない時、一旦、2台持ちにして対応する方法


        ポイントは電話番号に本体の分割払いを紐付

        けないこと。


①まずは、子供と親とどちらの名義でも良いので、新規で欲しいスマホを契約する。


.翌日以降に①のスマホは解約して、分割金はそのまま払い続ける。


③元々の親名義のスマホは、アップグレードプログラム適用で残債免除の手続きを行う。


④元々のSIMカードを①のスマホに挿して使う。

きちんと動作しない場合は、店頭で『持ち込み機種変更』の手続きが必要


 ③の手続き後、翌々月の1日以降に残債が免除されているので名義変更を行う。


注意点として、

手続き完了までに時間がかかることと、

親子で一緒に行動出来ない時は委任状が必要、

また、④で『持ち込み機種変更』になった場合3300円の事務手数料が掛かります。


5.電話番号を変えたくないし、さらにお得に本体も買いたいとき、他社から乗り換えてから2台持ちにする方法。


        楽天で新規でSIMカードのみの契約をする                


         ①の契約でMNP予約番号を発行する。


        ③上記の4-①をMNPを使って行う。


         上記4の手続きを進めて行く。


ポイントはMNPで購入すると4-①での端末購入価格がかなりお得になる。

また、楽天にした理由は、楽天なら新規の契約と同日にMNPの予約番号が発行できるからです。



まとめ


スマホ本体の分割が残っていて、名義変更できないときの対応方法をお伝えしました。


基本的には4の方法で、5の方法は応用編です。

困っている方は参考にしてみてください。


携帯会社が分割金が残っていても、名義変更ができるようにしていただければ幸いです。



以上です。


最後まで読んでいただきありがとうございました。